内装リフォーム
収納
内装リフォーム
収納
家族が増えたり、新しい趣味ができたりして、収納スペースが足りなくなり困っている人は多いはず。収納スペースをリフォームするメリットは、わが家のニーズに合った収納計画が実現できることです。ただし、収納スペースは多ければ家の中がすっきりと片付く、というわけではありません。しまいたい場所にしまえる、ちょうどいいサイズであることや、出し入れのしやすさなどが大切になります。まずは、どのような収納計画があるのか基本的なポイントを知ったうえで、わが家にぴったりの計画を考えていきましょう。
収納の種類・タイプ
クローゼットや造り付け収納などを用途と好みで選択
収納の種類には、ウォークインクローゼットや納戸のように、部屋から仕切られた空間になっているもの、壁などと一体化するようにつくられたクローゼットなどのビルトイン収納、壁面全体を収納棚にするなどの造り付け収納家具などがあります。
ウォークインクローゼットは、衣服を掛けるパイプや収納棚などを自由に設けることで、わが家の持ち物の量や種類に合わせてカスタマイズできるのがメリットです。主寝室に隣接してつくられることが多いですが、2部屋の間に設けて両方の部屋から出入りできるウォークスルークローゼットや、玄関近くに設けて靴やコートなどを収納できるクローゼットなど、さまざまなタイプがあります。ビルトイン収納は階段下や廊下などのデッドスペースも有効活用できるのがメリットで、個室に設ければ洋服や本などを、廊下や階段下などに設ければ掃除用具や普段は使わないものなどを収納するのに便利です。
造り付け収納家具は、壁面などを利用して建物と一体化した形でつくるもので、リフォームなら素材やデザインなどを自由にプランニングできます。また、建物と一体化しているため地震などの際にも転倒の心配がいりません。ただし、後から設置位置を変えたり、取り外したりが簡単にはできないので、十分なプランニングが必要です。
何をどこに収納したいかをリフォーム前に考える
収納スペースが少ないため、家の中が乱雑になりがちだと、「大きな収納をたくさんつくれば家の中が片付くはず」と思いがですが、収納は多ければ多いほどよい、というものではないのです。例えば、1階のリビングに子どものおもちゃなどを収納できる大きなクローゼットをつくったとしても、雑誌や筆記用具などリビングで使う機会の多い細々したものをすっきり収納できるスペースや家具がなければ、室内は結局雑然としてしまいます。何をどこに収納したいかを、リフォームのプランニング前に考えることが必要です。モノは、それを使う場所に収納できれば、片付けが面倒になりません。また、取り出しやすくしまいやすい高さや奥行き、扉の形状なども考えておきましょう。
望みどおりの収納ができるかパーツ検討し、扉の種類も決める
床、バスタブ、天井や壁などのパーツを工場で成型してユニット化し、現場に運んで組み立てます。工期は2〜3日と短く、既存の柱があっても柔軟に対応可能です。
T Vと一緒にお気に入りの食器や置物を美しくディスプレイ。
お客様を椅子目線でおもてなし。
お気軽にお問い合わせください。営業時間:9:00〜18:00/年中無休(年末年始を除く)